お洒落な人の美味しいお取り寄せ #6 - 味覚の秋 -

お洒落な人の美味しいお取り寄せ #6 - 味覚の秋 -

  • いつも好奇心旺盛で、流行に敏感。でも、まわりには流されない自分だけのお気に入りやとっておきが、ちゃんとある。そんな“あのひと”の選ぶ「美味しいお取り寄せ」を、思い出やこだわりとともにご紹介。
  • 今回のテーマは「味覚の秋」。様々な食材が実り、食べる楽しみが増す季節。美味しいお取り寄せのアイデアを、この秋の個人的トピックと併せて教えてもらいました。
  •  


    • 小林文(こばやしあや)
    • エディター

  • 『GISELe』等の女性誌でファッションページを担当。アパレルブランドのカタログ編集・ディレクション、またお笑いライターとしても活動中。
  •  @kobayashi_bun | note

     

     


    「味覚の秋」とわたしの思い出。

    実家の庭で採れる柿とゆず


    毎年10月を過ぎると、名古屋の実家から庭で採れた柿と青ゆずが届きます(写真は昨年のもの)。ゆずは皮を刻んだりすったりしてそのまま楽しみますが、柿はひと手間加えて。デザートではなく”おつまみ”として食すのが好きです!

    実家の柿はまだ赤くないそうなので、今季初めての柿は近所の八百屋さんで調達。水切りした豆腐と白ごまペーストで白和えに。白ワインやオレンジワインとよく合います。 「今年もたわわに実っているよ〜」と母から連絡があったので、到着が今からとても楽しみです。

     

    この秋おすすめのお取り寄せ



    3時のおやつは大人にも必要です!

    ひとりで黙々と原稿を書いていると欲しくなるのが”甘いもの”。作業しながらちょこちょこつまむのもいいですが、思い切ってPCを閉じ、3時のおやつ休憩をとることも。

    このテリーヌは、カカオの深い香りと抹茶の苦味、底に敷き詰めた小豆のほくほくとした食感や塩気、すべてのバランスが絶妙! 濃厚ですが甘ったるくはないので胃もたれせず、その後の仕事をスムーズに再開させられます。


    コクがありながら軽やかな飲み口のコーヒーとともに。ドリップパックなので仕事中もラクで助かります!

      

    わたしの気になるお気に入り

    日々の癒しにも仕事の参考にもなる絵本


    子ども時代も、大人になって子どもいなかったときも、親になった今も、ずっと絵本が好き!『いい一日ってなあに?』は、初めての妊娠に不安でいっぱいだった昨秋ごろ、心の支えになってくれた思い出の一冊。人物の服や風景などがコラージュで構成されているのも素敵で、編集の勉強になります。


    『めとめがあったら』は伸びやかな絵がかわいい北欧の絵本。生後0か月から9か月の今も読んでいる息子のお気に入り。ネコがあくびをするページで毎回キャッキャと笑います。『たべられるきのみ』は30年以上前に私が読んでいた年代もの。実家から送ってもらいました。これからやってくる秋の散歩シーズン、息子と夫にきのみの名前を教えてあげる予定です!

       

    CREDIT


    *全て本人私物

    FOOD CREDIT

    モアテリーヌショコラ -抹茶-
    ブルーマウンテンブレンド ドリップパック(5P)



    お洒落な人の美味しいお取り寄せ #14 - 夏の贈り物 -

    お洒落な人の美味しいお取り寄せ #14 - 夏の贈り物 -

    今回のテーマは 「夏の贈り物」。暑さをめいっぱい満喫できるようなお取り寄せのアイデアを、この夏の個人的トピックと併せて教えてもらいました。
    Read more
    お洒落な人の美味しいお取り寄せ #13 - 母の日の贈り物 -

    お洒落な人の美味しいお取り寄せ #13 - 母の日の贈り物 -

    いつも好奇心旺盛で、流行に敏感。 でも、まわりには流されない自分だけのお気に入りやとっておきが、ちゃんとある。そんな“あのひと”の選ぶ「美味しいお取り寄せ」を、思い出やこだわりとともにご紹介。今回のテーマは 「母の日の贈り物」。日頃の感謝をこめて、大切なお母さんへ気持ちを伝える特別な日。美味しいお取り寄せのアイデアを、母への贈り物にまつわる個人的トピックと併せて教えてもらいました。
    Read more
    お洒落な人の美味しいお取り寄せ#12 -春のおとずれ-

    お洒落な人の美味しいお取り寄せ#12 -春のおとずれ-

    今回のテーマは 「春のおとずれ」。だんだんと日中はあたたかい日差しに春の暖かさを感じはじめるこの季節。美味しいお取り寄せのアイデアを、この春の個人的トピックと併せて教えてもらいました。
    Read more